昨夜、現在開催中のトンコハウス映画祭で「アカデミー賞ノミネートの細田守&堤大介監督が語る「世界のアニメーションの魅力」に行ってきました。
おふたりのトークショウとそのあとはトンコハウス映画祭上映作の中から細田監督が選んだ細田セレクションの上映付きでした。(そういう構成だとは行くまで知らなかった)
期間中に行かないとと思いつつ4月26日のオープニングパーティ以来2度目です。
最初のトークショウでは堤監督と細田監督は仲が良いそうで、二人の馴初めから交流の話から始まって細田監督の「おおかみこどもの雨と雪」の話や、この作品がピクサー社内で上映されるまでの様子。(ピクサーにはちょっとした劇場顔負けの試写室があり常に映画が上映されている蛇足なからピクサー内部はこんな感じでURLだけリンクしておきます)
自分のYouTubeチャンネルへの誘導はダメみたいなので YouTubeの あらたろうVRラボ
検索してくださいm(_ _)m
さらに細田監督の「未来のミライ」がアカデミー賞にノミネートされるまでどんな風アメリカで受け入れられた過程をアメリカ側か見た感想を堤監督が語ったり。色々と興味深い話が聞けました。
その後の細田セレクションの上映リスト以下でした。
1. 父と娘
2. マイムーン
3. 木を植えた男
4. ダムキーパー
5. ウィークエンド
6. メーキング・オブ・ONI(仮題)/ONI(仮題)
でした。
トンコハウス映画祭で上映されているのは全20作品、あと1週間で終了して
しまうのでなんとか残りの作品も観に行きたいと思いつつシアターを後にしました。
トンコハウスがプロデュースする映画祭(土)〜5月26日(日)までEJアニメシアター新宿で開催中!世界の短編アニメーションをスクリーンで観ることができます。
トンコハウス映画祭オフィシャルサイト
https://tonkohousefilmfestival.com/
【あらたろうVRラボ@YouTube】https://bit.ly/2FFBXm8
【あらたろうTwitter】 https://twitter.com/arataro4
【あらたろうBlog】https://aratarovr.com/ Blog始めました!
#トンコハウス #トンコハウス映画祭 #世界のアニメ
コメント